地域の方を講師に招いて「なわない」を習いました。
分校の運動会に「なわない競争」という種目があります。子どもたちと島民の方々で縄を編む競技です。
その練習として小学生7名が挑戦しました。初めのうちはなかなか縄になりません。しかし,少しずつコツをつかみ最後にはみんなができるようになりました。
見てください。1・2年生も自分の背丈よりも長い縄を!(すべて自分で・・・というわけではありませんが,なかなかのものでしょう!)
やはり昔から「なわない」をやってきた方の手つきは違いました。さすがです!!
運動会に向けてソーラン節の練習!
しかし,よく見るとすべて先生方!9月の職員体育はソーラン節とリレーの練習をすることになりました。これまでも子どもたちと一緒に練習はしてきましたが,踊り終えると足が!
でも,最後の決めポーズ!
かっこよく決まっているでしょう??
応援団の旗を作成中!
子どもたちで運動会のために頑張って作りました。
この旗を使って運動会で素晴らしい演技を見せたいと思います。
(副団長)
運動会に向けて,応援団の練習も本格的になってきました。
小学校1年生から中学校3年生までの11名が,みんなで意見を出し合いながら運動会を盛り上げるために頑張っています。
24日の5時間目に「みどりの時間」がありました。
この時間を使って学校園の草を取ったり,花を植えたりしています。
今回は,キンセンカ,パンジーの種をまきました。掌にのった小さな種に子どもたちはびっくり!
小さな種が芽を出し,生長して花を咲かせるまでみんなでがんばって世話をしていきましょうね。
21日(月)敬老の日
地区の敬老会が行われました。残念ながら,おばあさんが1人しか参加できませんでしたが,みんなで食事をしたり,話をしたりして楽しい時間を過ごしました。
子どもたちからは「ふるさと」と「おぼろ月夜」の歌をプレゼントしました。
子どもたちの歌のプレゼントのお礼にと歌と踊りを見せてくださいました。とても素敵な歌,踊りでした。
素敵なお年寄りに囲まれて,幸せな子どもたちです。
これからも私たちにいろいろなことを教えてくださいね。
10月10日が分校の運動会です。
本番に向けて練習を頑張っているのは子どもたちだけではありません。
先生方も子どもたちと一緒に一輪車の練習やソーラン節の練習を頑張っていますよ。
5年生が社会科の学習で,稲を育てています。
5月に種もみを植え,9月14日に稲刈りを行いました。鎌を使っての稲刈りに大興奮の2人。
小さな小さな田んぼにも実りの秋がやってきました。
9月11日の3時間目に農園作業がありました。
農園にはイモを植えています。収穫に向けて,最後の草取りです。みんな一生懸命頑張りました。
収穫まであと少し。おいしいイモが育ちますように!
水泳大会が終わりました。
今日から運動会に向けて練習が始まりました。
ソーラン節の練習では,最初の動きをやってみましたが,まだまだ体がついていかないようです(笑)
一輪車の集団演技も行います。反転ターンなどこれからいろいろな技に挑戦していきます。
いよいよ2学期のスタートです。
たくさんの行事がありますが,子どもたちと先生たち,島民の方々と協力しながら頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
9月7日(月)は水泳大会が行われました。
自由形や平泳ぎ,ビート板リレーなどがんばりました。たくさんの応援をもらって頑張って泳ぎました。
特に,500m遠泳では,自分の目標に向かって懸命に泳ぐ姿が印象的でした。
小学校1・2年生でも500m泳ぎ切った子どももいました。
このページには、2009年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2009年8月です。
次のアーカイブは2009年10月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。