2010年5月アーカイブ

連合交流学習・中連体の様子

IMG_1532.JPG IMG_6729.JPG

 中学生は先週連合交流学習・中連体に参加していました。その様子を写真とともに紹介します。

 日吉市立日吉中学校と交流しました。それぞれのクラスに入り、一緒に学習をしたり、給食を食べたりしました。少ない人数での生活とは違い、多くの友達と関わりながら楽しく学んだり、遊んだりすることができました。短い時間でしたが、友達もできたようです。

IMG_1545.JPG  

70.JPG

 

 

 体育大会は日吉運動公園グランドで行われました。陸上競技と種目別競技・団体種目が行われ、(分校のグランドでは決して十分な練習ができたとは言えませんが・・・)これまで練習してきた成果を十分に発揮してきました。1位を取った種目もありました。

 今回の学習は、島での生活では学ぶことができない多くのことを学ぶ機会となりました。さらに成長した中学生の姿が頼もしく思えます。

みんな元気に帰ってきました。

IMG_0124.JPG 交流学習・体育大会に行っていた中学生と先生方が帰ってきました。小雨の降るあいにくの天気でしたが,中学生・先生方とも笑顔で船から降りてきました。

 多くの方々が港で迎えてくださり,みんなで解散式を行いました。今回の頑張りが大きな自信となったことでしょう。これからの生活に生かしてほしいと思います。

留守中は私たちに任せて!

IMG_0110.JPG IMG_0101.JPG 中学生が交流学習に出かけて小学生だけでの生活が続いています。これまで中学生がやっている仕事も小学6年生が頑張っています。その1つが毎日の旗揚げ・旗降ろしの仕事。中学生に教えてもらった通り,お互いに声をかけ合って取り組んでいます。また,児童生徒会で行っている朝のボランティア活動も続けています。

 給食もいつもの半分の人数しかいません ので,5・6年 生のアイデアで机をくっつけCIMG9501.JPGみんなで食べています。いつもとは違った雰囲気が楽しいようです。

 いよいよ明日中学生が帰ってきます。楽しみに待っています!

頑張ってきてね!

IMG_0089.JPG 5月26日~29日の予定で十島村中学校連合体育大会・交流学習が行われます。十島村の7つの中学校の生徒が鹿児島で体育大会を行ったり,日吉中学校との交流学習を行ったりします。

 分校から5名の生徒と4名の先生方がこれに参加するために出発しました。3泊4日の活動ですが,島の学校生活では学べないことを学んできてほしいと思います。ちなみに分校には小学生5名,先生方4名が残っています。ちょうど半分の人数になりました。(笑)

いつ起こるか分からないから・・・

CIMG9487.JPG 3時間目に入っていつも通り授業を始めていると突然・・・

「避難訓練。避難訓練。地震が発生しました。・・・」

という放送。子どもたちは今回の訓練は知りません。いつ起こるか分からない地震。授業をしているときにどうやって身を守るのかを考えさせたいと思い,このような形で訓練を行いました。突然の放送にびっくりしながらも,子どもたち CIMG9492.JPGは冷静に,真剣に訓練に臨んでいました。

 津波の危険もあるという想定で避難所まで移動した後,学校で地震に関するビデオを視聴しました。地震によって建物や道路が崩壊し,たくさんの人が命を落としたという説明に地震の怖さを感じたようです。

 いざという時に自分の命を守る大切な学習となりました。

言葉は通じなくても・・・

CIMG9406.JPG テレビ局の取材ということで22日(土)から小宝島にお客さんがいらっしゃっています。そのお客さんは何とフランスからやってきました。島の生活の様子や分校の様子を取材しにやってきたそうです。

 休みの日には子どもたちが島を案内して回り,24日(月)は,分校で交流会をしました。フランス語での自己紹介の仕方を教えてもらったり,フランスのことについての質問に答えていただいたりしました。言葉は通じないのですが,話を一生懸命聞こうとする様子や積極的にかかわろうとする様子も見られました。素敵な思い出となりました。

CIMG9474.JPG

島の歴史を学ぼう!

CIMG9368.JPG  CIMG9380.JPG

 

 

 

 

 

 

 20日の職員研修で「小宝島フィールドワーク」に出かけました。今回の講師は自治会長の岩下さん。島内のいろいろな場所を自転車で周りながら説明をしてもらいました。これまで足を踏み入れたことのない場所や小宝島の歴史など詳しく教えていただきました。今回お話しいただいたことを子どもたちへも伝えていければ・・・と思います。 貴重なお話を聞かせていただいた岩下さん,ありがとうございました。

丁寧に描きました

CIMG9348.JPG 校内スケッチ会が行われました。本当は自分が描きたい場所に行って描く予定でしたが,雨が降りだしたため,学校内で描くことになりました。

 事前に撮ったデジカメの写真を見ながら,細かいところに注意して,丁寧に描いていました。今日で下絵がほとんど終わりました。次は色塗り。

 素敵な作品が仕上がるように頑張ります。

おいしいイモがたくさん取れますように・・・

IMG_0538.JPG 

 18日に農園作業を行いました。先日耕した畑にサツマイモの苗を植えました。小雨の降る中の作業でしたが,苗を植えるには絶好の天気だったようです。

 

 

IMG_0551.JPG

 1人8本ほどの苗を1本1本丁寧に植え,自分が植えたうねに名前の書いた札を立てて作業を終えました。今回植えた苗の成長を観察しながら,収穫の日を待ちたいと思います。

たくさんの思い出を持って

CIMG8743.JPG5・6年生は十島村連合修学旅行に行ってきました。

フェリーに乗り、各島を回って鹿児島を目指します。錦江湾に入ったところで、操舵室の見学をさせていただきました。普段見ることのできない場所です。子どもたちも興味津々!

 

 鹿児島市のホテルに宿泊して次の日に新幹線で熊本に移動しました。

CIMG8858.JPG

CIMG8960.JPG

最初に向かったのは熊本城。きれいに積まれた石垣や天守閣からの眺めに感動してしまいました。

また、自主研修で熊本市内のいろいろな場所を回りました。(写真は洗馬橋駅のたぬきの像)

 

 

 3日目は田原坂資料館に行き、グリーンランドへ。

CIMG9090.JPG

DSCN0510.JPG

CIMG9095.JPG

 

 

 

 

 

 

おいしいものを食べ、乗り物にもたくさん乗って楽しみました。

このあとバスで鹿児島に移動し、城山展望台・西郷洞窟に行きフェリーで小宝島へ。あっという間の3泊4日の修学旅行。たくさんの仲間と素敵な思い出を作ることができました。

いってきます!!

CIMG0481.2.JPG 今日から十島村連合修学旅行ということで,本校の小学5・6年生3人が今朝のフェリーとしまで鹿児島に向けて出発しました。

 3人は熊本城や熊本市内,グリーンランドに行きます。何日も前から楽しみで楽しみで仕方ない様子だった3人。きっと素敵な思い出をいっぱい作って帰ってくると思います。お土産話を楽しみに3人の帰りを首を長くして待っていたいと思います。いってらっしゃい!!

農園の準備をしていると・・・?

IMG_0508.JPG 全校児童で今年もさつまいもを植えます。

 その前に農園の除草作業を行いました。草だけでなく珊瑚の石やミミズ、去年の掘り残しのイモも出てくる畑でしたが、みんなで協力してきれいに除草することができました。

 来週に苗を植えます。

2400mの一輪車の旅

CIMG8596.JPG 一輪車大会がありました。天気予報では雨も心配されましたが,無事に計画通り実施することができました。

 今回は児童生徒みんな,島一周コースに挑戦しました。約2400mある島の道路を,多くの島民の方々の応援を力にかえて走っていきます。子どもたちの頑張りにまた力をもらいました。

応援してくださった島民の方々,ありがとうございました。

日頃の感謝の気持ちを・・・

DSC09933.JPG 今日は母の日。 毎年この時期には花屋さんをされている田知行さんからカーネーションが届きます。島には商店がありませんのでとてもありがたいプレゼント。日頃、面と向かって言うことができない感謝の気持ちをカーネーションとともに贈りました。

 田知行さん、ありがとうございました。

 また、悪石島小中学校より「たけのこ」も届きました。児童生徒のメッセージつきのとてもおいしそうなたけのこです。早速おいしくいただきます。ありがとうございました。

雨が降って・・・

IMG_0452.JPG IMG_0453.JPG 今日はスケッチ大会が計画されていました。しかし,あいにくの雨。スケッチ大会は延期となってしまいました。

 また,雨が降ると困るのが体育の授業です。分校には体育館がありません。ちょっと窮屈ですが,特別活動室で行います。今回は 中学生は中連体に向けて「卓球」。小学生は「マット運動」をしました。思いっきり体を動かすことが難しい中,精一杯取り組んでいました。

みんなで意見を出し合って

CIMG8361.JPG 連休も終わりました。それぞれが充実した休みを過ごしたようです。

 3時間目に児童生徒総会を行いました。各クラスで話し合ったことを発表しあい,いろいろなことを決めていきました。みんなが自分たちの意見を堂々と発表した有意義な会になりました。

 平成22年度小宝島分校 児童生徒会スローガン

「ルールを守り 礼儀正しい 小宝っ子」

に決まりました。みんなで素晴らしい学校にしていきましょう。

検索

このアーカイブについて

このページには、2010年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年4月です。

次のアーカイブは2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ