これからの島について・・・

030.2.JPG 宝島小中学校との交流学習において中学生では,「地域活性化のために-今,私たちにできること-」という主題のもと,自分たちの住む宝島や小宝島の良い点や課題点について話し合いました。

 午前中は宝島と小宝島のそれぞれの中学校で作り上げたイメージマップ(島から連想するものを次々と書き出していくもの)をもとに,「こうすれば私たちの島はもっと良くなる」という意見を出し合いました。そして,出した意見を付箋紙に書き出し,ホワイトボードに張り出しました。その中で似た意見をグループ化し,宝島と小宝島の共通の課題点を見つけることが出来ました。 054.2.JPG

 午後からは,見つけた課題点について自分たちに何が出来るか・・・と言うことについて話し合いました。話し合ったことをスローガンとしてまとめ,各島で具体的に活動を行っていく事を約束しました。

 下にあるのが,今回の話し合いで生徒たちが決めたスローガンです。

 

           ○漂流物 ・・・協力して島の美しい自然を守ろう

           ○あいさつ・・・島の宝は元気なあいさつ

           ○高齢化 ・・・お年寄りの知恵を生かそう

 

  この3つのスローガンをもとに,今後1年間活動を行っていき,来年の交流学習で実践した活動内容や活動の成果について意見交換を行う予定です。

 

 短い時間ではありましたが,素晴らしい話し合いを行うことが出来ました。

検索

この記事について

このページは、十島村小中学校が2010年6月21日 18:03に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「荒波を乗り越えて宝島へ・・・」です。

次の記事は「そばに居合わせた人がカギになります。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ