2013年5月アーカイブ

例年よりも早く・・・

2.JPG

小宝島は,ここ3日ほど蒸し暑い日が続いています。

今日は,島内一の長身男性から,「早く泳ぎたーい」というぼやきが聞こえてきました。

実は,27日(月)午後に赤立神海水浴場の清掃を,全児童生徒・全職員,そして保護者・島民の力も借りて,みんなで協力して行いました。

例年は6月中旬に清掃を行いますが,今年は6月中旬に村小学校連合での交流学習もありますので,潮位なども考えながら早めに行いました。

この日は,波が高く,風もありましたが,干潮時だったため,1.JPGのサムネール画像のサムネール画像

特に影響もなく行うことができました。

しかし,例年になくゴミが多く打ち上げられており,小学3 年生 が一生懸命に集めてくれました。

来週の月曜日から「水泳学習」が始まります。

今年も安全に気を付けて,たくさん泳ぎたいと思います。

清掃に参加者された方々,お疲れ様でした。

行ってきまーす!!

出発式.JPG 19日(日)~23日(木)の4泊5日のスケジュールで,十島村7校の中学生が修学旅行に出発しました。

 中学生21名,引率の先生10名,計31名の旅行隊です。

 悪天候により,フェリー出航が一日ずれましたが,関係者のご配慮で折り返し便となりました。

 鹿児島港に着いたのは,20日(月)深夜1時30分すぎだったようです。2泊は船中泊になります。

 今朝20日は,ホテルで朝食をとり,元気に長崎

に向けて出発。長崎では自主研修や平和学習をしました。

 17時30分には,防災行政無線放送で,十島村全島に修学旅行隊が元気である知らせが流れました。

 明日21日は,太宰府や北九州に向かいます。

 

手の平よりも大きい・・・

ヤシガニ.JPG 18日(土)夜,H教頭宅玄関が「ドンドンドン」と。

 教頭が出てみると,現在体育館建設に来島されている作業員の方が,手袋をはめて立っていらっしゃいました。

 夜釣りに出かけて魚はあまり釣れなかったようですが,右写真の大物を釣り上げたそうです。

 皆さん,分かりますか?

 

 答えは,「ヤシガニ」です。

 手や携帯電話と比べても大きさが分かると思います。

 その男性は,興奮したまま,隣の家へ・・・「ドンドンドン」

 

アメニモマケズ,イモソダテ

nouen1.JPG昨日する予定だった農園植え付けですが,雨のため一日ずらし本日となりました。天気は小雨。みんなレインコートを着ての作業となりました。

 

きれいな畝に,さぁ苗を植えていきましょう。

 

 

 

nouen2.JPG

竹のぼうでくきを土深くまで「エイッ」とさします。

小雨が降っていても,もうそんなの関係なし。

みんな集中して植えたので,あっという間に終わりました。

 

 

nouen3.JPG

去年は大収穫だったおいも。

今年も,去年以上に大きなおいもがたくさんできるといいですね。

早く大きくな~れ。

クラブ活動 no.2

kurabu1.JPG15日(水)は小学生のクラブ活動の2回目がありました。(1回目は話し合いを行ったので)

今回は「昔の遊び」。

6年生が担当で活動を進めていきました。

 

 

kuebu2.JPG

 

今回用意した内容は

「カルタ」「九州じゃんけん大会」「けん玉リレー」の3種類。※九州じゃんけん大会は,各県のじゃんけんの呼び方でじゃんけん大会をし,それぞれの県のチャンピオンを決めていきます。

 

kurabu3.JPGのサムネール画像

初めてクラブ活動をする子どもたちにとって,きっと「クラブって楽しいな」と思う内容だったことでしょう。それと同時に「自分の担当のとき,しっかりできるかな」という緊張感ももてたことと思います。

 

次回のクラブは何でしょうね。お楽しみに。

いきいき教室にて...

ikiiki1.JPG12日日曜日,この日は午前中にいきいき教室が行われました。今回は牛乳パックを使って,飛ぶおもちゃを作ります。

 

 

 

 

ikiiki2.JPG

輪ゴムをつけて,牛乳パックでできた玉をとばす鉄砲や,

 

 

 

 

 

ikiiki3.JPG

ストローを使って簡単に飛ばすことのできる紙トンボなどができましたよ。

完成すると,すぐにみんな遊び始めました。

 

そして...

 

 

ikiiki4.JPG

この日はいつもお世話になっているお母さん・里親さんにカーネーションのプレゼントを手渡しました。

お母さん・里親さんも,ニコッと笑顔でいきいき教室を終えました。

心肺蘇生法

sinpai1.JPG11日の夜,住民センターにて心肺蘇生法について勉強しました。

お医者さんから説明を聞いた後,実際にみんなで練習をしました。

 

 

 

sinpai2.JPG

参加していた子どもたちも真剣に取り組んでいる子が多かったようです。

KSCスタート

DSC_4393.jpgKSC(小宝スポーツクラブ)が今週よりスタートしました。

今年度は1学期サッカー、2学期バスケットボール、3学期バドミントンを計画しています。

部活動がない小宝島ですが、KSCでは一時間程度みんなで体を動かすことができ、子どもたちはとても楽しみにしているようです。

DSC_4401.jpgまた、今日は島民の方も参加していただき、子どもたちとスポーツを通して触れ合っていただきました。(写真がなくて申し訳ありません)

これからも暑さに負けず、サッカーの練習がんばりましょう。

一輪車大会

今日の午後は「一輪車大会」でした。start.jpg

ここ数日,日射しが強く感じられるように
なり,暑い中での大会となりました。

風も吹いていて,心地よく感じる
ときもありますが,南東の風なので,
走行中に向かい風になる場合も。

校門前から勢いよくスタート。
HC1.jpg

次の児童とは10秒間の間隔を空けます。

後の児童も次々とスタートしました。

今年は全員が「島1周コース」(約2km)。

記録更新をねらって,全力で走ります。

さすが中学生はベテランらしい安定した走り。
AR1.jpg
一方,小さいタイヤを一生懸命にまわして
走る小学生も。 ガンバレー!

沿道には保護者や島民のみなさんが出て
いて,声援をおくりました。

今年4月に島に来た児童も先週までの
自己記録を大きく上回るペース。
AM1.jpg

そして,ゴール。
全力を出し切った児童生徒の表情は
みんな笑顔で,満足している様子でした。

実は,児童生徒たちにはゴールした時点
では,自分のタイムは知らされません。

そして,閉会式の結果発表で明らかに。

なんと,ほとんどの生徒が自己記録更新で
ichirin0508.jpg
した。びっくり。

今回は,大会に向けて自主練習を行う児童
生徒が多く,連休中も少しずつタイムを縮め
いました。

児童生徒のみなさん,おつかれさま。
よくがんばりました。

沿道で応援してくださった方々,ありがとうございました。

スケッチ大会

DSC_4339.JPG昨日のことですが,スケッチ大会が行われました。

島内のいろんなところで構図を決め,一生懸命下書きをします。

 

 

 

P5073177.JPG

この日は天気もとても良く,少し暑い気もしましたが,子どもたちはそんなことはお構いなしという感じ。

丁寧に下書きをして,色塗りに入ります。

 

 

 

P5073185.JPG

絵の具道具一式を持っていき,その場で色塗をした子もいましたが,ほとんどの子が学校に戻ってきて色塗に取り組みました。

時折,「どこ描いたの?」と友達の絵を覗きみる子もちらほら。

 

 

DSC_4360.JPGのサムネール画像

最後は,特別活動室に集合し,みんなの前で作品を披露しました。丁寧に丁寧に行っているので,ほとんどの子がまだ未完成でしたが,とても仕上がりが気になる作品ばかりでした。

連休明け一日目,芸術にふれた一日でした。

春の一日遠足

火曜日,小宝島は夜大雨・強風・雷となりました。

水曜日は遠足なのに・・・。きっと子どもたちも心配したことでしょう。

ところが,昨日はうってかわっていい天気☆みんなの願いが届いたんでしょうね。

DSC_4234.jpg

遠足のプログラムはまずは昼食の下ごしらえ。

水道前に机を並べ,野菜をどんどん切っていきました。

そしてお待ちかね,野外活動Ⅰ「小宝探しゲーム」。

今回はグループに配られた島の地図を頼りに,島内に隠されたキーワードを集め,答えを探すという内容でした。

グループの友達と協力し,時にはクイズやじゃんけんなどでポイントを稼ぎつつゴールを目指していきました。

DSC_4251.jpgそして,目的地赤立神海水浴場での野外活動Ⅱ。

釣りをする子ども,海岸散策をする子どもなどそれぞれでしたが,みんな十分楽しめたようでした。

また,島民の方も一緒に釣りをしてくださり,針・仕掛け等の手伝いもしてくださいました。

DSC_4271.jpg一人で4匹釣りあげる子もいて,満足そうな様子でした。

昼食の豚汁,午後の学校でのおやつタイム・自由時間も,笑顔で楽しく過ごすことができた一日でした。

 

 

DSC_4272.jpgのサムネール画像お忙しい中,お手伝いをしていただいた保護者・島民の方々,一緒に豚汁を食べてくださった島民の方々,本当にありがとうございました。

 

検索

このアーカイブについて

このページには、2013年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年4月です。

次のアーカイブは2013年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ