夢のかけはしトカラリレーに向けて

 10月26日(土)に,「第7回トカラ列島島めぐりマラソン大会」が計画されています。この大会は,本村の地理的特性を活かした他に例のないイベントです。

 この大会では3つの種目があり,『島めぐりマラソン』は有人7島(約30km)を一人で走破,『島めぐりリレー』は有人7島をチーム(2~7名)で走破します。あともう一つが『夢のかけはしトカラリレー』です。北の口之島から各島の小中学生らが一本の襷に思いを込め,次の島にリレーします。小宝島は6番目になります。

 昨年度までは,島に残っている全児童生徒(10名ほど)でチームを作り,襷をつなぎましたが,今年は全児童生徒10名を5名ずつの2チームに分けることにしました。

 先日の話し合いでチーム編成は決まっていましたが,実は,今日の体育の時間に勝負して,速かったチームが北の各島々から繋がれてきた襷をリレーし,もう1チームは学校にある襷を使用し,本番でお互いに競うことになっていました。 今日は試走をかねて行う予定でしたが,台風26号の影響で強風だったため,校内を走ることになりました。

  襷の渡し方を学んだ後,チームの主将を決めました。その後,教頭先生から『校内駅伝大会』をするという発表があり,急に緊張感が増した子どもたち・・・。コースは,校庭をスタートし,1学期に完成した体育館の周りをまわって戻ってくる1周約300mを一人2周ずつ走り,次の走者に襷を渡します。本番でも約3kmの小宝島コースを約600mずつ走るので,距離はほぼ同じです。 選手宣誓.JPGのサムネール画像

 選手入場の後,開会式。その中で選手宣誓も・・・。数分前に主将に決まったばかりの2名の児童は,アドリブで見事に大役を終えました。

 開会式の後,ハチマキが配られました。先月の運動会では紅白でしたが,今回は桃色と黄色です。

 

 

1.JPG

 

 右の写真は,1区の選手です。体育館建設により,周りが広くなったところを走っています。

 ちなみに,分校の校庭のトラック(走る所)は,約80mしかありません。

 

 

 

 

黄色.JPG

 黄色チームは,2区以降,徐々に差を詰めていきました。

 

 

 

 

 

タスキリレー.JPG

 

 自分のチームはもちろん,別のチームの選手にも大きな声援を送りました。

 時には,姿が見えなくても,大きな声で懸命に応援する様子もありました。 その時,校舎裏や体育館周辺を走っている友達にもきっと聞こえたと思います。

 

 

トロフィー2.JPG  

 閉会式では,教頭先生から勝った桃色チーム主将に,トロフィーが授与されました。

 今までは,個人で気が向いたときに走っている様子でしたが,今日の校内駅伝大会を終え,チームとして襷を繋ぐことを決心した子どもたちでした。

 来週の土曜日は,桃色チーム・黄色チームどちらが勝つでしょうか?楽しみです。

 大会に参加される選手の皆様のお越しをお待ちしております!!

 

 

 

検索

この記事について

このページは、十島村小中学校が2013年10月16日 19:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「分数の引き算」と「等しい比」」です。

次の記事は「湯泊温泉での・・・給食」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ