2015年12月アーカイブ

2学期終業式

 

12月24日(木)は,終業式でした。

 

代表の児童3名が,2学期の反省と3学期の目標を元気に発表しました。

 

 行事も多く,忙しい2学期でしたが,子どもたちはたくさIMG_4034.JPG

んのことを学び,感じ,大きく成長することができたと思

います。

 

3学期も 勉強に,体力つくりに,

しっかり励んでいきましょうね。

 

教頭先生からは,冬休みの過ごし方についての話があIMG_4040.JPG

りました。

 冬休み,活動できる時間はなんと,約224時間あるそ

うです。宿題やお手伝い,遊びなど,計画的に過ごし,

充実した休みにしてほしいです。

 

生徒指導担当の先生からは,「火・水・車」に気を付ける

こと,「命」を大切にすること,という話があり,子どもたIMG_4051.JPG

ちは真剣に耳を傾けていました。

 

楽しい冬休み,規則正しい生活を心がけ,心も体も元気

に過ごしてください。

 

 

本日は御用納めです。2015年のブログ更新も,これで最後となります。

今年も1年間本当にありがとうございました。 

来年も分校の様子をお伝えしていきますので,どうぞよろしくお願いいたします。

 皆様,よいお年をお迎えください。

Merry Christmas!!!

 

12月20日(日),年末お楽しみ会がありました。

 

xmas1.JPG

まずはクリスマスケーキ作り。

 

 保護者の方が焼いてくださったケーキに

デコレーションをしていきます。

 

 

 包丁でフルーツを切ったり,生クリームを塗ったり・・・真剣な表情です。

        xmas2.JPG  xmas3.JPG

  

お昼ごはんを食べた後は,プラ板作り。

 xmas4.JPG 

 それぞれ,好きな絵を持ち寄って,

 専用のシートに書き映していきます。

 

 上手に描けたかな?

 

 

xmas5.JPG 出来あがった絵は,オーブントースターで

 温めます。

 

  どうなるのかな?どきどき。

 

xmas6.JPGのサムネール画像 じゃーん!!完成です。

 とっても素敵なキーホルダーになりました。

 子どもたちも大満足の様子。

 

 

 

プラ板作成の後は,子どもたちによるハンドベルの演奏と合唱です。 

xmas7.JPG

ハンドベルのすてきな音色に,うっとり。

 

英語歌詞の「We Wish You A Merry

 Christmas」も上手に歌うことができました。

 

 

 

そのあとはレクリエーション。 爆弾ゲームや,○×クイズにみんな大盛り上がり。

    xmas8.JPG   xmas9.JPG 

 

 

 

レクリエーションの後は,いよいよ,お待ちかねのケーキの時間です。

 

xmas10.JPGのサムネール画像 机いっぱいに並べられたたくさんのケーキ。

どれもすてきな飾り付けばかりで  

おいしそうです。

 

部屋を暗くして,ろうそくに火を着けて,

「メリークリスマス!!!」xmas11.JPGのサムネール画像

 

手作りのケーキは,本当においしかったです。

 

島民の皆さんにも配り,8個のケーキは

あっというまに無くなりました。

 

 

 おいしいケーキでお腹いっぱいになったところに,なんと,サンタさん

が登場!! 

   xmas13.JPG

 

一人一人名前を呼ばれてプレゼント

をもらい,子どもたちは大喜び。

 

 

 最後は,プレゼントを抱え,サンタさんといっしょに「はいチーズ」。

 xmas14.JPG

 

 楽しい!がたくさん詰まったお楽しみ会に,子どもたちは終始にこにこ

笑顔でした。 

 

この日のために,何週間も前から準備をしてくださった保護者の皆さま,

係の先生方,本当にありがとうございました。

 

どきどきのトカラ集会

12月12日(土),土曜授業のこの日は「トカラ集会」がありました。

 

トカラ集会では,十島村の7校がTV会議システムを活用して交流を図ります。

 

今回の担当は小宝島分校。                        

tokara5.JPG

本の読み聞かせと,本に関するクイズを出す,という発表を行いました。

 

読み聞かせをした絵本は「ともだちや」

 

ともだちってなんだろう?と考えさせられる,子どもたちにも大人気の絵本です。

 

昼休みや放課後を使って,一生懸命練習をしてきた子どもたち。

 tokara2.JPG   tokara1.JPG

緊張しながらも,とても上手に読むことができました。

 

本を読んだ後は,登場人物や持ち物に関するクイズを出題。 

tokara3.JPG

ペープサートを使って,元気いっぱいにクイズを出します。

 

他の学校のお友達が,画面越しに答えを発表してくれました。 

tokara4.JPG

どの学校も大正解!!すごいです。

 

いつもは離れて暮らしている十島村の子どもたちと触れ合う,

貴重な経験となりました。

 

生活科・総合発表会

 

12月9日(水),生活科・総合発表会がありました。

 1IMG_2989.JPG

生活科の学習や総合的な学習の時間で体験

したこと,調べたこと,考えたことなどを発達

階に応じた方法でまとめ,一人一人発表する

時間です。

 

 

小学1・2年生は生活科の授業で作ったおもちゃを紹介しました。

 

広幅用紙に,作り方や工夫した点などが上手にまとめてあり,とても分かりやすかったです

 

緊張しながらも,大きな声ではきはきと発表することができました。

    2IMG_3011.JPG  3IMG_3042.JPG

ドングリのこまや笛,松ぼっくりのツリー,コトコトかめさんなどユニークなおもちゃばかりでした。 

  

小学4年生以上はパソコンのプレゼンテーションソフトを使っての発表です。

    5IMG_3065.JPG   6IMG_3093.JPG   

 小宝島分校の歴史や,小宝島の植物など,本や島民の方へのインタビューで

調べたことがよくまとめられており,「へ~」,「初めて知った!」という声が聞こ

えてきました。

 

     8IMG_3161.JPG  7IMG_3148.JPG  

子どもたちも身近なテーマに興味津津で,積極的に質問をしたり,感想を

述べたりする姿が見られました。

  さらに,後方で参観されていた保護者・里親・島民の方が補足説明をしてく

ださったことで, 内容がより深まりました

 

自分たちの住んでいる小宝島について,また新たなことを知ることのできた,

とても充実した発表会となりました。  

 

御参観いただいた皆さま,ありがとうございました。

ALT来校

12月8日(火)はALTの先生が来校されました。

今回のALTの先生は新しい先生ということもあり,児童生徒全員楽しみにして

いました。

まずは5時間目。小中合同で一緒に授業を受けました。

ALT1.jpg

12月といえば,クリスマス!

ALTの先生と一緒にクリスマスの単語を使ったゲームをして楽しみました。

ALT9.jpg ALT2.jpg

ALT10.jpg   ALT12.jpg

かるたゲームや出会ってじゃんけんゲーム,フルーツバスケットゲームなど,

どのゲームにも全力で取り組む子どもたち。

小学校低学年には中学生が優しく教えていました。

 

6時間目は小学校5・6年生と中学生での授業でした。

ALT4.jpg

時間の言い方・たずね方について学びました。

数字に苦手意識を感じている児童生徒が多かったのですが,授業の最後には

自分の1日についてしっかり発表することができるようになりました。

 

放課後は体育館で,ALTの先生と児童生徒全員でドッヂボールや長縄とびをして

交流を深めました。

 

AlT5.jpg  ALT6.jpg 

 

最後には中学生のRさんが児童生徒代表の言葉を立派に英語で述べました。

ALT7.jpg

ALT8.jpg

年に2回しかないALTの先生との交流ですが,今回もとても充実したものになりました。

また来年が楽しみです。

 

分校参観日 ~人権教室~

12月7日(月)に分校参観日が行われました。

12月1日から7日まで校内人権週間ということもあり,今回の参観日では人権教室が

行われました。

 

まずは音楽の時間に練習していた「手のひらを太陽に」を児童生徒全員で歌いました。

jinken6.jpg 

 

次に係のF先生を中心にワークショップを行いました。

  「みんなのいいところ」をそれぞれ4人ずつ,ハート型の紙に書きました。

jinken8.jpg  jinken9.jpg

いつも一緒に過ごしている友達のいいところを伝えあう機会はなかなかないですが,

少しでも多く探そうと一生懸命考えながら書いていました。

 

それぞれ書いた紙を貼り付けて,クローバーの完成です。

jinken11.jpg   jinken1.jpg 

jinken5.jpg

F先生がそれぞれのいいところを読みあげ,それを聞いた児童生徒は笑顔を浮かべ

うれしそうにしていました。

普段の生活の中でも,相手のいいところを見つけて言うことができるといいですね。

 

 

 

ワークショップのあとは,小学1・2年生,小学4~6年生,中学生に分かれて,

人権に関するビデオ鑑賞をしました。

jinken2.jpg  jinken3.jpg

jinken4.jpg

児童生徒のまなざしは真剣でした。

ビデオを見て感じたことはそれぞれだと思いますが,今回の授業を忘れず,

これからの生活に生かしていってほしいです。

 

 

第23回宝島一周駅伝大会参加

 12月6日(日),第23回宝島一周駅伝大会に参加しました。

児童生徒で1チーム,職員で1チームの合計2チーム編成して参加しました。

児童生徒チームは健闘して5位に入賞しました。

   宝島駅伝4.jpg 

 大会終了後,宝島の皆様からご飯と温かい豚汁をいただきました。

冷たい雨の降る寒い一日だったので体の芯まで温まりました。

昼食後は宝島小中学校のみなさんとレクリエーションを行い,お互いに交流を

深めることができました。

宝島駅伝5.jpg

宝島の皆様,たいへんお世話になりました。

ありがとうございました。

校内持久走大会

12月4日(金)持久走大会を実施しました。

小学校低学年は約0.9km、中学年は約1.6km、高学年は約2.2km、中学校女子は約3.0km、

男子は約4.3kmを走りました。

 

これまで持久走大会に向けて練習してきた成果が存分に発揮され,全児童生徒がすばらし

い走りを見せてくれました。

また,目標としていた自己新記録更新を果たした児童生徒もいました。

 

 持久走大会1.jpgのサムネール画像のサムネール画像       持久走大会2.jpg

       

沿道からは地域の皆さまの温かい声援をいただきました。

ありがとうございました。

 

熱いスポーツ大会,熱いバーベキュー

11月22日(日)に子ども会活動がありました。

今回はスポーツ大会ということで,小学校中学年以上と中学生,大人はポー

トボールとドッヂボールを楽しみました。

IMG_1588.JPGのサムネール画像    IMG_1511.JPG

また,小学校低学年と未就学児,そして高齢者の方は,ボーリングやサッカー, 

リレー等を楽しみました。

IMG_1580.JPG   IMG_1606.JPG

子どもに負けまいと,大人も本気です。

なかでもバスケ経験者のK先生は,高い身長を最大限に生かし,ゴールをな

かなか相手チームに決めさせませんでした。

子どもたちも普段できない相手とプレーすることができ,とても楽しそうでした。

 

スポーツ大会の後はBBQ。

IMG_1689.JPG    

運動後のお肉は最高でした。

みんなお腹がすいていたのでしょう。夢中になって食べていました。

 

たくさん動いてたくさん食べて,これからもっともっと大きくなってほしいと思います。

この日は「スポーツの秋」,「食欲の秋」にふさわしい1日となりました。

保護者・里親の皆さま,島民の皆さま,ありがとうございました。

 

                                                    

 

 

                                           

 

社会教育学級

20日(金) に社会教育学級が行われました。

今回は「スポーツの秋」ということで,ソフトバレーをしました。

soft2.jpg

島民の方々も参加していただき,楽しく汗を流すことができました。

毎週土曜日にバレーボールをしていますが,

soft3.jpg

ソフトバレー独特の変化に悪戦苦闘...

しかし,時間を忘れるほど,白熱した試合になりました。

soft1.jpg

少しずつ寒くなってきましたが,この日体育館は熱気でおおわれました。

寒くなり家にこもる機会が多くなりますが,外で体を動かすのもいいですね。

検索

このアーカイブについて

このページには、2015年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年11月です。

次のアーカイブは2016年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ