自由研究にも

こんにちは。タカラヤモリです。

表札とヤモリ.JPG

現在8月8日(水),夏休みはまだまだ続きます。

自由研究にヤモリはどうでしょうか。

今回は,飼い方の特集です。

まずヤモリをその辺でつかまえます。

木の隙間や雨戸の裏など,捜してみましょう。

野生ヤモリ台所.JPG 野生ヤモリ雨戸.JPG

動きはカナヘビなどに比べれば遅いので,素手でもわりと簡単に捕まえられます。

つかむと反撃のためか糞をしますが,気にしてはいけません。

ケージは虫かごで十分です。

いい感じにしがみつける太さの木や枝を入れてあげましょう。

隠れられる場所もあるといいですね。

⑲潜む.JPG 餌バッタ手持ち.JPG

えさはバッタやガなどをその辺で捕まえましょう。

口に入るサイズ(1~1.5cm)ぐらいがいいです。

もっと大きなサイズのバッタにも一応チャレンジはしますが,

餌バッタケージ内.JPG ⑬-1捕食.JPG

「やっぱ無理...」となることが多いです。

またできれば昆虫にはカルシウムなどの粉をまぶしてください。

栄養バランスって大事ですよね。

水は霧吹きで壁に水滴をつけてください。舌でぺろぺろなめます。

大体こんな感じです。

では早速ヤモリを探しましょう!

小宝島小中学校 校章.jpg

山海留学生募集中!

小宝島小・中学校では,山海留学生を募集しています。

隆起珊瑚の島,小宝島で学んでみませんか?

詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。

http://www.tokaras.jp/education/kyouiku.html#ryugaku

 

検索

この記事について

このページは、小宝島小中学校が2018年8月 8日 08:52に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「タカラヤモリだよ」です。

次の記事は「ふたりは山海留学生」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ