今回は,第2回目のお弁当給食でした。あいにくの雨で体育館での実施となりましたが,みんなで円を作り,ご飯を食べました。
おかずの種類が多く,子供たちの美味しそうな笑顔でご飯を食べている姿は,いつ見ても給食の大切さは,仲の良さを感じます。
また,給食調理員さんたちは,朝早くから大きなお弁当を作っています。みんなに喜んでもらうために愛情を込めて一生懸命作ります。
作っていただいた方々に,感謝の気持ちを持ち続け,さらに給食で楽しみにしてもらうとありがたいです。
今回は,第2回目のお弁当給食でした。あいにくの雨で体育館での実施となりましたが,みんなで円を作り,ご飯を食べました。
おかずの種類が多く,子供たちの美味しそうな笑顔でご飯を食べている姿は,いつ見ても給食の大切さは,仲の良さを感じます。
また,給食調理員さんたちは,朝早くから大きなお弁当を作っています。みんなに喜んでもらうために愛情を込めて一生懸命作ります。
作っていただいた方々に,感謝の気持ちを持ち続け,さらに給食で楽しみにしてもらうとありがたいです。
今日は, 「スマホ・ケータイ安全教室」の授業がありました。
NTTdocomoと人権擁護委員から2名の講師が来島され,小中学生に授業や地域の方々に講話をしてくださいました。
小中学生のスマートフォン所有率が高くなり,様々な問題等も多発している現状の中,スマートフォンやケータイの正しい使用方法や危険性等を分かりやすく説明していただきました。
小学生は,スマートフォンを使用するにあたって相手を思いやることの大切さを,中学生はスマートフォンをよく理解をした上で上手に使用する重要性を学びました。
誰でも,情報を発信できる環境下にいます。
各家庭でルールを決めたり,危険から守る対策(フィルタリング等)をしたりしながら,必要時にしっかりと使用できるようになって欲しいです。
遠方から来島し,貴重なお話をしていいただき,ありがとうございました。
|
|
|
|
今日は,小宝島小・中学校になって4回目の文化祭でした。
10月の運動会が終わり,すぐに文化祭練習を開始して,
約一か月間沢山の練習と努力を積み上げてきました。
小学生,中学生が手を取り合いながら協力してきた結果が本番で発揮され,
大成功で文化祭が終了しました。また,地域の方々も多く来場されて,
素敵な演目発表や展示品等もたくさん並びました。
児童生徒や職員,地域の方々で頑張って作りあげた文化祭は,
今回で文化祭最後の中学3年生にとっても,
思い出に残る物になったと思います。
これまでの努力をこれからの学校生活や,
日常生活に活かして欲しいと思います。
10月16日, 17日に村統一テストが行われました。
試験は鹿児島県の高校入試の日程と同じく,
1日目に国理英, 2日目に社数の順で行われました。
普段行っている定期テストよりも難易度が高い問題が
多く出題され, 悩む時間が多かったようです。
試験が終わった後に大切なのは, 間違えた問題を
しっかり復習することです。これから受験に向けて,
大切な時期です。今のうちに分からなかった問題はそのままにせず,
復習を行い, 受験に備えましょう。
また, 1, 2年生の皆さんは, 先週行われた高校説明会で進路の意識が高まったと思います。
卒業する時に自分の進路を実現できるように3年生を見習って日々努力しましょう。