2022年6月アーカイブ

500m遠泳に挑戦だ!

 6月27日(月)に,校内水泳大会前の最後の水泳学習がありました。

この日も,最高の水泳学習日和。空は抜けるような青空。

 子供たちは,とても暑い中,自転車をこいで赤立神海水浴場へ。

そして,きれいな海へ!まっしぐら!

s-IMG_0622.jpg

 クロール・平泳ぎ等の練習を行った後,

s-IMG_0623.jpg

 小宝島小中学校の「荒波を越えて 独り立ちする教育」の

象徴でもある『500m遠泳』の練習です。

 前回の遠泳の練習よりも,少しでも長く泳げるようにと

中学生だけでなく,小学生も一緒に練習を行いました。

s-IMG_0637.jpg

 7月6日(水)の校内水泳大会は頑張るぞ!

笑顔いっぱい アダンの里・子宝園訪問

3時間目の時間に,島内にある多世代交流施設のアダンの里・子宝園に訪問しました。

 児童生徒は,2グループに分かれて,それぞれの施設で利用者の方と交流をしました。

 子宝園では,自分たちよりも小さな子どもたちと一緒に,手遊び歌や魚釣りゲーム,ボウリング,宝探しゲームをして楽しみました。

 

 アダンの里では,座ったままでも楽しめる風船バレー,ボウリング,玉入れ,ボールを使った爆弾ゲームを行いました。

   

 子どもたちは,今日のために昼休みや休み時間を使って準備や練習をたくさんしてきました。

 

   

今年も収穫 !

小宝島小中学校にはバナナの木があります。

 島民の方から,「もう収穫したほうがいいよ。」と教えていただいたのでバナナの木を見に行くと・・・

 たくさんのバナナが育っていました。

 バナナの実を傷つけないように,慎重にのこぎりで収穫し,

 紐でつるせるように,さらに細かく分け,

収穫したバナナを水で洗い

紐で縛り,風通しの良いところに吊しました。

 今回は,3.5kgのバナナを収穫することができました。

早く食べ頃になりますように・・・

とってもいい香り

 6月17日(金),本当なら今日は,赤立神海水浴場で

水泳学習の予定だったのですが,朝から雨模様・・・。

今日の水泳学習は中止となりました。

 そんな雨模様の1日でしたが,保護者の方が,

s-IMG_6519.jpg

県指定の天然記念物 ウケユリとタモトユリを

子供たちに見せるために持って来てくださいました。

s-IMG_6521.jpg s-IMG_6520.jpg

 こちらがタモトユリ  そしてこちらが ウケユリ  です。

s-IMG_6523.jpg

 この二つの花は,きれいなだけでなく,香りもよくて

夜になるにつれて,香りが強くなるようで,

部活が終わった中学生が,その香りに誘われてやって来ました。

 天然記念物を身近に見たり,匂ったりすることができる

小宝の子供たちは幸せですね。

雨の日が続きます。

 6月16日(木)また,雨が降っています。

晴れている日は,いつも校庭で元気よく遊んでいる小宝っ子たち。

さすがに,雨の日は校庭では遊べません。

 雨の日の昼休み,どう過ごしているかを

ちょっと見に行ってみました。

s-IMG_6518.jpg

 こちらは,保健・給食委員会のメンバーです。

「としまっ子ウィーク」に実施するプレゼンの準備をしていました。

s-IMG_6515.jpg

 こちらは,児童生徒会の今年度のテーマが決まったので,

そのテーマの掲示物を作っていました。

s-IMG_6517.jpg

 こちらは,自分の教室で絵の仕上げをしている子

読書に親しんでいる子がいました。

 雨の日も,委員会の仕事や児童生徒会の仕事,

そして,自分の絵の仕上げや自分の楽しみ等,

それぞれ充実した昼休みを過ごしているようでした。

 小宝っ子!晴れたら校庭で元気に遊んでね!

久しぶりの太陽です。

 6月14日(火)これまで,雨続きだった小宝島にも,太陽が戻ってきました。

s-IMG_6509.jpg

学校から見える「うね神」のバックに青空がちらほらと見えています。

s-IMG_6511.jpg

 しかし,心配していた花壇は・・・。

s-IMG_6504.jpg

このような状況で・・・。

s-IMG_6507.jpg

サルビアも・・・。

s-IMG_6505.jpg

百日草も・・・。

s-IMG_6506.jpg

頑張ってくれていたマリーゴールドまで・・・。

これから,さらに塩害によって枯れていく花もあると思います。

 梅雨が明けたら,また,花壇の苗の植え直しを

子供たちと頑張ります!

植えたばかりの学校花壇が・・・。

 6月11日(土)は土曜授業でした。

前日からの風雨で,花壇の花を心配しながら

学校に来てみると・・・。

s-IMG_6501.jpg

 百日草が風に吹かれて,校庭に転がっているではありませんか。

s-IMG_6503.jpg

s-IMG_6502.jpg

 慌てて花壇を見に行ってみると,百日草が約10本,サルビアが5本ほど

茎が折れて,横倒しになっていました・・・。

s-IMG_6504.jpg

 小宝島の風は,強いため,海水が巻き上がり,

この後,塩害に繋がっていきます。

 夏になると,南風が吹き,ガジュマルも花を

守ることができません。

 この梅雨時期を,何本の花が耐えてくれるでしょうか?

梅雨が明けると,次は,台風が花たちを襲います・・・。

「荒波を越え 独り立ちする教育」です。

トカラ集会

 6月11日(土),土曜授業日にトカラ集会を行いました。

七つの島をオンラインで結ぶ集会活動です。ホスト校を平島

小中学校が務め,平島ならではの問題が出題されました。

子どもたちは,月に一回行われるこの集会を毎回,心待ちに

しています。

 本日も出題された問題を積極的に解決しようとする姿が見ら

れました。ときには,珍回答も飛び出し,場を和ませる場面

もありました。

 小宝島小中学校が担当する回では,どのような活動を行うの

でしょう。今後も,子どもたちの自治活動を見守り,支援して

いきます。

2.jpg

水泳学習日和

 6月8日(水),本日も3・4校時に

水泳学習を赤立神海水浴場で行いました。

 天気もよく,海水も透き通っていて,

きれいな海で学習することができました。

まだ,梅雨明けしていないため,肌寒さはありますが・・・。

 まずは,準備運動をして・・・。

s-IMG_6497.jpg

 水に慣れて・・・。

s-IMG_9684.jpg

 クロールの練習。その後,平泳ぎの練習と

s-IMG_6499.jpg

 時間いっぱい練習に励んだ子供たちでした。

 小宝島のうね神が子供たちを見守ってくれています。

今後の水泳学習も安全に行えますように・・・。

アダンの里・子宝園との交流活動計画

6月7日(火)

6月の下旬に多世代交流施設のアダンの里・子宝園との

交流活動が予定されています。お年寄りや幼児との交流で

す。「アダンの里の方々はどんな活動を喜んで下さるだろう。」,

「子宝園の子も興味を持ってくれる活動かな。」など,児童生徒

一人一人が一生懸命考える姿が見られました。

本日は,交流活動のねらいや児童生徒のグループ分けがメイン

でした。残り2回の話し合いでリハーサルまで行い,本番に臨み

ます。どのような活動になるでしょうか。児童生徒が主体的に活動

に関われるように支援していきます。

1.jpg

1.jpg

小宝島を花いっぱいにしましょう!

 6月2日(木)に,小宝島小中学校で種から

育てた苗を地域の方々にプレゼントしました。

プレゼントした苗は,マリーゴールド2本,

サルビア1本,百日草1本の計4本です。

IMG_2160.JPGのサムネイル画像

メッセージカードも添えて・・・。

IMG_2165.JPGのサムネイル画像

このお宅にも・・・。

IMG_2168.JPGのサムネイル画像

このお宅にも・・・。

IMG_2171.JPGのサムネイル画像

このお宅にも・・・。

IMG20220602161841.jpgのサムネイル画像

 小宝島小中学校の高学年児童と中学生とで,

小宝島の全戸(約30戸)に配布をしました。

 少しですが,小宝島が花いっぱいになる

お手伝いができれば幸いです。

 花を育てるには,塩害や風害等厳しい環境ですが,

きれいな花を咲かせてくれることを願っています。

小宝島中の部活動

 小宝島中学校には,唯一バドミントン部があります。

部員は3人ですが,週3日の練習をがんばっています。

 部活も日々の授業と同じように,ほぼマンツーマンで

指導が行われています。

 本日の練習メニューは,

①準備運動

②体幹トレーニング

③ステップワーク

④ノック(4種類)

IMG_6491.JPGIMG_6489.JPGIMG_6485.JPG

IMG_6477.JPGIMG_6474.JPGIMG_6470.JPG

 ノック2種類の様子です。

⑤半面コートゲーム

IMG_6492.JPG

⑥オールコートゲーム

⑦整理運動

を行いました。

 自分たちの体力・運動能力,そして

『荒波を越えて 独り立ち』できる心の

育成のために,日々の練習に主体的に

取り組んでほしいと思います。

水泳学習が始まりました

IMG_4474.JPGIMG_9493.JPG

IMG_9488.JPGIMG_9497.JPG

IMG_4477.JPGIMG_4491.JPG

水泳学習が始まりました!!

31日(火)に地域の方々の協力を得て子ども達もみんなで

海水浴場清掃をしたばかりでした。

今日は,天気も良く海もきらきらと輝いていました。

子ども達は,久しぶりの水泳学習に嬉しそうにしながらも,

さっそくクロールや平泳ぎの練習に真剣に取り組む姿が見ら

れました。昨年よりも上手に泳ぐことができるようにこれか

らがんばって練習していきます。

保護者・地域の方々が子供たちのために

 6月2日(木),子供たちの登校の時間帯に

「子供たちに遊ばせてください。」と,保護者の方が

オジギソウを二鉢持って来てくださいました。

IMG_2174.JPGのサムネイル画像

IMG_2173.JPGのサムネイル画像

早速,子供たちは,オジギソウの動きがおもしろくて,

おじぎそうをつついていました。

 放課後には,地域の方が見つけた

ヤマシギという鳥を子供たちに見せてくださっていました。

IMG_2176.JPGのサムネイル画像

 子供たちの興味・関心がありそうなものを

体験させてくださる保護者・地域の皆様に,

感謝!感謝!感謝!の1日でした。

検索

このアーカイブについて

このページには、2022年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年5月です。

次のアーカイブは2022年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ