4月21日に今年度前期の児童生徒総会が開催されました。
新生徒会長の司会の下、まずは「令和7年度のスローガン」を決める事になり、各クラスから提案されたスローガンを全員で検討しました。
「この言葉はぜひ入れたい!」 「この言葉こそ小宝島学園にふさわしい!」と全学年から熱い意見が飛び出しましたが、この児童生徒総会では決めきれず、児童生徒会本部で話合い、集約された2つのスローガンのどちらにするか決めることになりました。
また、今回の総会で9年生から「ごみ拾い活動」「花いっぱい活動」「あいさつ運動」にも取り組んで行こうと提案があり、今年度の学園全体の活動として取り組んで行くことになりました。さすが9年生!この取り組みで、学園だけでなく、小宝島全体がよりよくなっていくといいですね。