今、中学3年生の理科で、遺伝の規則性について学習しています。そこで、メンデルが分離の法則を見つけたように、遺伝の法則を見つける実験をしてみました。1枚はA、もう1枚はaと書かれたカードを袋に入れて、袋から1枚取り出します。これを2人で同時に行い、遺伝子の組み合わせを決めていきます。これを、50回行いました。中学2年生の数学で確率を学習しているので、結果は2人とも知っていました。そのため、AAなどの出にくい組み合わせが出ると、「おー」と嬉しそうな反応を見せていました。また、50回と同じことを繰り返すので、「あと20回だよ。」と声をかけ合って実験していました。50回と少ない回数でしたが、メンデルの実験結果と同じような結果出て、実験成功となりました。
Right now, the ninth graders are studying about the laws of inheritance in their science class. The students conducted an experiment to find these laws of inheritance, much like Mendel did when he discovered them. For the experiment, each student was given a bag two cards in it, one with an 'A' written on it, and another with an 'a'. Then at the same time, the students pulled one card from the bag to create the gene pair. They knew the probability of pulling two 'A' cards, or two 'a' cards, so they were very pleased then when they did. After they finished, they came to the same result that Mendel did, making this experiment a success.
今日の給食:牛乳,果物(バナナ),ドライカレー,白いんげん豆のクリームスープ
Today's lunch: milk, banana, dry curry, and a green bean cream soup