2022年12月アーカイブ

もちつき大会(2022.12.23)

 今日は、2学期最後の登校日です。そこで、12月最大イベント、もちつき大会について紹介します。

 12月10日に餅つき大会が行われました。講師の先生に蒸し加減や丸め方を教わりながらしました。かまどで蒸したもち米は,子どもたちがついてくれました。杵の持ち方・餅のつき方を講師の先生,島民の方に教わりました。今年は,講師の先生からよもぎをいただき,よもぎもちも作りました。ついた餅はみんなで丸めて,あんこを入れて島民の方に配りました。初めてもちつきを経験する子どももたくさんいました。島民の方からは,「おいしかった」というお言葉もいただきました。とても貴重な体験でした。

DSCF0815.JPG PC100052.JPG PC100037.JPG PC100084.JPG IMG_2531.JPG PC100101.JPG

急な冬休み(2022.12.21)

 口之島小中学校は、船便が学校の動きに影響を与えます。船便の都合とコロナウイルスのワクチン接種のため、終業式は23日ですが、子どもたちが帰省することになりました。そこで、全校集会を行いました。

 代表のあいさつでは、中学3年生のNさんは、運動会で応援団長を務めたことを振り返り、「受験勉強を頑張りたい。」と述べました。また、小学6年生のMさんは、作文を書くことを通して表現力を身に付けたことや寮での生活、修学旅行での時間の大切さについて学んだことを振り返り、「小学校の残りの時間を大切にして、思い出をたくさん作りたい。」と述べました。

 子どもたちにとっては、少し早い冬休みになりました。規則正しい生活を心がけて、3学期には、元気な姿で島に帰ってきてほしいです。

DSCF1025.JPG DSCF1015.JPG DSCF1005.JPG

サッカーボールありがとう(2022.12)

 鹿児島ユナイテッドFCのチームからサッカーボールを寄贈して頂きました。これは、「1ゴール!夢をお届けプロジェクト」の企画において、米澤選手が決めたゴールから抽選で口之島小学校が選ばれたためです。さっそく、朝の運動で使用させて頂きました。真新しいサッカーボールを蹴るのは、みんな楽しそうでした。鹿児島ユナイテッドFCの皆様、ありがとうございました。

DSCF0930.JPG DSCF0936.JPG DSCF0932.JPG

中学校英語合同授業(2022.12.8)

 もうすぐクリスマスです。そこで、十島村の中学生が参加して、クリスマス会が行われました。各島、クリスマスをテーマにしたパフォーマンスを英語で行いました。口之島中学校は、劇と演奏をしました。サンタさんのもとで働く妖精さんたちが、「ただ働きはもう嫌だ。」と言ってサンタさんに給料と有給などを請求するお話を劇で発表しました。他の島の発表も、クイズや歌唱など工夫した発表でした。みんなのもとには、サンタさんは来るかな?

20221208_110121.jpg 20221208_110049.jpg IMG_2472.JPG

租税教室(2022.12.15)

 今日は、中学生は鹿児島税務署の方から、税について学びました。まず、税にはどんな種類があるか学びました。税には様々な種類があり、名前の聞いたことのない税もありました。次に、もし税を納める必要がない世界になったら、どうなるかをDVDを見て学びました。「みんなが平等に教育を受けることができなくなったり、道などの整備がされなくなったりすることがわかった。」、「みんなが安全に暮らすためには、税を納める必要がある。」などの感想が発表されました。これから、消費税以外の税についても納めていくかもしれません。そのためにも、税のことをしっかりと理解することは大切ですね。最後に、1億円のレプリカはみんな楽しそうに持っていました。

DSCF0988.JPG DSCF0967.JPG DSCF0962.JPG

少し早いクリスマス(2022.12.12)

 今日は、クリスマスケーキが届きました。株式会社 森山(清)組様からです。口之島にはケーキ屋さんがないので、毎年クリスマスに合わせて送って頂いています。子どもたちもショートケーキに大喜びです。給食の時間に頂きました。ケーキを美味しそうに笑顔で食べる姿が見られました。株式会社 森山(清)組様、ありがとうございました。

DSCF0928.JPG IMG_7562.JPG

地域花植え(2022.12.12)

 今日は、ふるさと美化作業でできなかったマリンガーデンの花植えを行いました。口之島には、地域の花園が2つあり、年に2回植えています。今回植えた花は、クリサンセマムとペチュニア、シネラリア、ビオラの花です。マリンガーデンから見える海はとてもきれいです。花もきれいに咲いてくれるといいなと思います。子どもたちも何度も植えているため、てきぱき植えていました。植え終わると、環境委員部長のHさんは、「大きく成長してほしい。」と話していました。

DSCF0876.JPG DSCF0907.JPG DSCF0902.JPG DSCF0904.JPG DSCF0885.JPG DSCF0879.JPG

12月PTA(2022.12.8)

 授業参観、学校PTA、学校保健委員会が行われました。授業参観では、小学生は体育で「マット運動」、中学1年生は数学で「円錐の表面積」、中学3年生は社会で「家計について」が実施されました。社会と体育については、今年初の保護者への公開だったので、授業を行った教員にとっても、とてもよい機会になりました。子どもたちの頑張りとともに、教員も頑張っていかなければなりません。これからも、さらによい学校教育活動になるように、ご協力よろしくお願いします。

DSCF0793.JPG DSCF0775.JPG DSCF0768.JPG DSCF0780.JPG

人権集会(2022.12.7)

 12月4日から10日まで、人権週間となっています。そこで、全校朝会の時間を利用して、人権について学びました。今年のテーマは「インターネットによる人権侵害」です。担当の先生から、「①誹謗中傷と批判意見は違う②書き込みは匿名ではない③感情にまかせて書き込みをしない」と話をされました。すると、小学3年生のEさんが「他の人の写真を使って、なりすましができるんだよ。」とみんなに話をしてくれました。だれでも便利で簡単に使えるインターネットだからこそ、正しい知識を身に付け、活用したいですね。加害者にも被害者にもならないように、これからも学んでいきましょう。

DSCF0760.JPG

平島と合同授業

 小学2・3年生と平島の小学3・5年生で道徳の合同授業をしました。「ぼくはボールだ」というお話から,遊ぶときに大切なことは何かについて考えました。考えたことをたくさん発表して,平島と意見の交流ができました。また休み時間には,2・3年生の好きな釣りのことについて話をしていました。平島で釣れた魚を見せてもらい,とても嬉しそうでした。

IMG_7510.JPG IMG_7507.JPG IMG_7512.JPG

マラソン大会(2022.12.1)

 本日、口之島小中学校とくちっこ園のマラソン大会が行われました。小学23年生は2km、小学56年生と中学生女子は3km、中学生男子は4kmです。マラソン大会は、学校の外の道路を走ります。地域の方々の声援がとても励みになったようで、ほとんどの児童生徒が今年度の自己ベストのタイムを出せていました。声援ありがとうございました。また、昨年よりも観客数が増えてきて、コロナ前の状況に戻ってきたと感じました。

20221201_100304.jpg 20221201_101048.jpg 20221201_095124.jpg 20221201_095117.jpg 20221201_102646(0).jpg 20221201_095111.jpg

検索

このアーカイブについて

このページには、2022年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年11月です。

次のアーカイブは2023年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ