先週,中学生は交流学習に参加しました。
今回お世話になったのは伊集院北中学校。300人を超える生徒を前に,やはり緊張したようでした。
自分たちの学校の魅力が伝わるように,くり返し練習してきた学校紹介。最後のクイズでは,意外な答えに驚きの声も上がりました。
十島村の仲間の工夫を凝らした発表や,伊集院北中学校の,見ている人を笑顔にするような元気な発表も,心に響いたようでした。
2時間目からはいよいよ各学級に入っての交流学習。控室の図書室でドキドキしながら準備をしていると......
「○○くんと○○くんいますか!?」
伊集院北中学校の仲間が,名前を呼んで迎えにきてくれました。初めて話す相手が,自分の名前を覚えて待っていてくれたこと,教室に入りやすいように呼びにきてくれたことが,とてもうれしかったと話してくれました。
2年生の国語の授業では,自分の名前を使って自己紹介。いつもは3人で受ける授業ですが,この日はこんなにたくさんの仲間に囲まれて学習しました。緊張したようですが,発表の後には温かい拍手をもらえて嬉しそうでした。
2年生の体育の授業,こちらは女子のバレーボールの様子です。普段の体育の授業は小学生を合わせて10人で受けています。もちろん男女混合。同級生,しかも女子だけの体育は初体験でした。係を中心に自主的にウォームアップをしたり,パスの練習を教えるリーダーがいたりと,大人数の学校ならではの雰囲気を味わうことができました。
帰るときにはバスが進む道を囲むようにして,伊集院北中学校の仲間が見送りに来てくれました。
「伊集院北中学校での4時間がとても短く感じた。もっといたかったです」
中之島に帰ってきてから,1年生がそう話してくれました。初めて会った同級生たちが温かく接してくれたことが,本当に嬉しかったようでした。
交流学習最終日は,高校見学と薬物乱用防止教室が行われました。
城西高校では,まず高校生の発表する姿に驚いていました。自分たちの学校生活について,学科やコースの特色をわかりやすく話してくれました。「高校生ってすごい...」という感想をもった人が多かったです。
見たことのない設備がたくさんあり,興味津津で見学していました。
樟南高校では学食でおいしいランチをいただいたあと,学校内を案内していただきました。部活動の成績や練習風景を目の当たりにし,中学校との違いを感じられたようです。授業や実習で使う大きな機械も見せていただきました。
薬物乱用防止教室では,薬物の種類や,すすめられたときの断り方,薬物の恐ろしさについて講義をしていただきました。特に,過去に放送されたドラマを通して,薬物の恐ろしさを実感したようでした。島にいる間は誘惑や危ない誘いはほとんどないと思いますが,社会に出たときに今回学習したことを思い出して,「NO」といえる人間になりたいですね。
交流学習を終え,翌朝中之島に帰ってきました。小学校の仲間や家族,地域の方々が笑顔で出迎えてくれました。
交流学習をふり返って,一人一人が感想を述べました。出発前に抱いていた期待以上の楽しい体験,大人数だからこそ味わうことができた感動について,「ただいま。いつもありがとう」の気持ちをこめて語っていました。
まだ朝の早い時間にもかかわらず,フェリーとしまからは他の島の仲間が見守っていてくれました。
「ありがとうございました! さようなら!!」
今回の交流学習でお世話になった全ての方々に向けての言葉です。
普段の学校生活ではなかなか体験できないことばかりでした。
本当にありがとうございました!!