導き出す楽しみ

15日(月)6校時に,中学2年生の数学の研究授業がありました。

 

導入から元気よく質問に答え,いきいきした授業が展開されました。

 

「図形の性質の調べ方」という単元で,「多角形の内角の和を求める式を導こう」という学習目標のもと,課題に取り組みました。

 

数学中2研究授業 ブログ用1.jpg

3人がそれぞれ考え出した方法を発表しました。

 

数学中2研究授業 ブログ用2.jpg

発表するときは,聞き手にわかりやすい話し方や動作にも気をつけました。

 

考え方が違っても,辿りつく式は同じであることがわかったとき,3人とも「おお~」という顔をしていました。この瞬間が数学の醍醐味ですよね!

 

自分たちで答えを導き出す楽しみを味わうことができた授業になりました。

 

 

検索

この記事について

このページは、十島村小中学校が2015年6月15日 18:16に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「体力・運動能力調査2015」です。

次の記事は「5・6年生 いってらっしゃい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

月別 アーカイブ