26日(月)の5校時に,小学3・4年生の国語の研究授業がありました。
![3・4年研究授業 ブログ用 3年導入.jpg](http://www.tokaras.jp/school/naka/%EF%BC%93%E3%83%BB%EF%BC%94%E5%B9%B4%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%94%A8%E3%80%80%EF%BC%93%E5%B9%B4%E5%B0%8E%E5%85%A5.jpg)
![3・4年研究授業 ブログ用 3年ペア.jpg](http://www.tokaras.jp/school/naka/%EF%BC%93%E3%83%BB%EF%BC%94%E5%B9%B4%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%94%A8%E3%80%80%EF%BC%93%E5%B9%B4%E3%83%9A%E3%82%A2.jpg)
3年生は「修飾語」の学習。「いつ」「どこで」「どんな」「だれに」などを表す修飾語を使って文を作って発表し,何がどうくわしく伝わるようになったかを聞き合いました。
![3・4年研究授業 ブログ用 3年導入.jpg](http://www.tokaras.jp/school/naka/%EF%BC%93%E3%83%BB%EF%BC%94%E5%B9%B4%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%94%A8%E3%80%80%EF%BC%93%E5%B9%B4%E5%B0%8E%E5%85%A5.jpg)
![3・4年研究授業 ブログ用 3年ペア.jpg](http://www.tokaras.jp/school/naka/%EF%BC%93%E3%83%BB%EF%BC%94%E5%B9%B4%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E7%94%A8%E3%80%80%EF%BC%93%E5%B9%B4%E3%83%9A%E3%82%A2.jpg)
お友だちの文が,修飾語によってどうくわしくなったかな? 黒板に書いて発表した文も読み返し,じっくり考えました。
4年生は「慣用句」の学習で,辞典で意味を調べて発表しました。