交通安全教室・不審者対策訓練

5月10日(火)3校時,交通安全教室・不審者対策訓練を行いました。

交通安全教室では,小学1~4年生と小学5~中学3年生までの二つのグループに分かれて行いました。小学1~4年生は横断歩道の渡り方を学習しました。先生が「信号が青だったらすぐ渡っていいんだよね?」と質問すると,「ダメ~!ちゃんと右・左確認しないと!!」と元気よく答えていました。小学5年生以上は1人ずつ自転車に乗り,止まっている車の追い越し方・自転車での横断歩道の渡り方などを確認しました。

不審者対策では,不審者が車に乗った状態で声を掛けてきた場合を想定して行いました。小学生・中学生それぞれ2名ずつが代表となり不審者に遭ったらどのように対応すればよいかを実演してくれました。危険を感じたら大きな声を出して逃げること・不審者の手の届く範囲内に立たないこと・余裕があれば不審者や車の特徴などを覚えておくことなどを学びました。

交通安全教室も不審者対策訓練も「命を守る」ための学習です。学んだことをぜひ覚えて実践できるようにしていてください。IMG_2187.JPGIMG_2205.JPGIMG_2206.JPGIMG_2245.JPGIMG_2265.JPGIMG_2277.JPG

検索

この記事について

このページは、諏訪之瀬島小中学校が2022年5月13日 16:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「スケッチ大会とお弁当給食」です。

次の記事は「春の校内俳句大会の表彰」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ