25日(火)修了式の後,これまでお世話になった先生方の辞任式が行われました。子どもたちは,それぞれ転退職される先生方の最後のお話を真剣に聞いている様子でした。翌日は,元浦港で先生方の見送り式をしました。フェリーに乗るまでの間,児童生徒会長からの感謝の言葉があり,全員で校歌を歌い見送りました。先生方が作り上げてこられた学園を,職員・子どもたち一同精一杯よりよくしていきたいと思います。今まで,本当にお世話になりました。どうか,お元気で。
13日(木)は山海留学生卒業生2名の生徒が,多くの島民や全児童生徒・教職員に盛大に見送れながら,島立ちをしました。約1年,諏訪之瀬島学園で過ごした日々は一生忘れることがないと思います。きっと,ここで過ごした時間を糧に「すわのせ しあわせ」の心で前へ歩んでいくことでしょう。またいつか成長した姿で遊びに来てほしいと思います。卒業おめでとう。諏訪之瀬島で共に過ごした時間は楽しかったね。
3月11日,諏訪之瀬島学園第1回前期課程修了式・卒業式が実施されました。前期課程2人,後期課程4人が来賓,保護者,寮監,里親,島民の方々,そして在校生,先生方に見守られ,堂々とした姿で修了証書,卒業証書を受け取りました。修了生は前期課程から後期課程へ,卒業生は「島立ち」をして高校へと進学します。諏訪之瀬島学園で学んだことや思い出を胸にそれぞれの目標に向かって頑張ってください。前期課程修了,そして卒業おめでとうございます。
2年生は初めての部活動体験で、最初のうちは少し不安もあったようですが、先輩たちの優しい説明を受けて、来年度の部活動への期待に目を輝かせていました。6年生は、これまで週3回の部活が、来年度は後期生として週4回となり、活動時間も長くなるので、意気込みを新たにしました。
卒業生とのお別れが近づき寂しい季節ですが、みんなで記念のアルバムや文集づくりに取り組みました。写真を選んだり、メッセージを考えたりしながらこれまで一緒に過ごした日々をふり返しました。いいアルバムと文集ができるといいです。
このページには、2025年3月に書かれた記事が新しい順に公開されています。
前のアーカイブは2025年2月です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。