2023年2月アーカイブ

春の訪れを感じる一枚

本校の給食室前にある桜に目を配ると,白色の花が咲いていました。また,鳥の鳴き声も活発になってきました。まだ,朝夕は寒さを感じますが,日中は温かくとても過ごしやすくなりました。

桜を見ると,「春の季節だ!」と感じます。平島では,春の訪れはもう目の前です。

いよいよ明日から3月に入り,今年度を締めくくる大切な時期に入ります。一つ一つをしっかりと締めくくることができるように,桜と共に1日を大切に過ごしたいと思います。

薬物乱用防止教室がありました

本校では,毎年鹿児島市内の薬局に勤務する薬剤師さんが来校し,教室環境の点検や水質検査,給食室の点検等を行ってくださいます。

2月28日(火)の4校時に,薬物乱用防止教室がありました。薬剤師の仕事の内容や薬物乱用の実情,薬物の危険性や依存性について話しました。また,タバコの危険性や依存性についても話しました。子どもたちは,薬剤師さんの話を集中して聞き,薬物やタバコの恐ろしさについて学ぶことができました。

薬剤師さんから,「断る勇気をもとう」「自分も周りの人も大切にしよう」と話がありました。自分だけでなく周りの人も悲しい思いになります。自分自身の健康を保ったり大切な命を守ったりするために,薬物乱用防止教室で学んだことや薬剤師さんからの話で感じたことを,これからもずっと記憶していてほしいと思います。

3学期末の授業参観・全体・学級PTAがありました

2月24日(金)に,3学期末の授業参観・全体・学級PTAがありました。授業参観では,小学校・中学校ともに積極的に発表したり問題をじっくり考えたりする姿が見られ,これまで成長したことを発揮することができました。

全体PTAでは,3学期の子どもたちの姿から見られた学習面・生活面・保健面の成果と課題についての話や,春休みに気を付けてほしいこと等について話しました。学級PTAでは,子どもたちの3学期の様子や今年度成長したことについて振り返りました。  

いよいよ1ヶ月後の3月24日(金)が修了式となります。子どもたちが自信をもって今年度の1年間を締めくくることができるように,残りの日も一日一日大切に過ごして参ります。保護者の皆様,寮監・寮母さん,大変御多用の中,御参加いただきありがとうございました。

第1回卒業式練習

令和4年度もいよいよ締めくくりの時期に入ってきています。本校では2月20日(月)に第1回卒業式練習を実施しました。今年度で第63回を迎える今回の式で,晴れの卒業を迎えるのは中学3年生の生徒1人です。これまで,たった1人の中学3年生として,常に学校の先頭に立って頑張ってきた生徒です。最上級生として,たくさんの役割を担い,忙しく過ごす中でも,後輩への優しさを決して忘れることはありませんでした。在校生の11人もそんな卒業生を心込めて送り出すために一生懸命練習に取り組んでいました。

 卒業式練習は残り3回行われます。返事1つ,お辞儀1つ,動作1つに思いを感じられる卒業式になるよう丁寧に練習を進めていきたいと思います。

よみきかせのあさ

21日(火)の朝の時間に,PTA研修部の取組の一つである読み聞かせがありました。今回は,PTA会長が1冊の本を中心に読み聞かせをしてくださいました。その本のタイトルは,『朗読によるクリスマス・キャロル』です。他にも,『カロリーヌ うみへいく』『カロリーヌ のうじょうへいく』の本を紹介してくれました。子どもたちに面白い本をたくさん紹介してくれました。

 本を読みながら,書かれていることについて自分なりにいろいろ考えることができるのも本の魅力の1つだと思います。これからも,いろいろな本を手に取って読書を楽しんでほしいと思います。

2月のトカラ集会

18日(土)の朝の時間に,本年度最後のトカラ集会がありました。今月の担当校は悪石島小・中学校でした。トカラ集会では,悪石島小・中学校の子どもたちが,悪石島に関するクイズを出題してくれて,みんなで正解を考えました。悪石島に関する問題や学校に関する問題など,みんなで楽しめる問題でした。本校の子どもたちは,トカラ集会が始まる前に,悪石島について本を読みながら予習をする姿が見られました。感想発表の時間では,みんなが手を挙げて発表する機会を得ようとする姿勢が見られました。

本年度も,トカラ集会を通して,各学校のみんなと交流でき充実した朝の時間を過ごすことができました。来年度も,トカラ集会を通して多くの仲間と交流できることが楽しみです。

学年末テスト

2月15日(水)から2月17日(金)までの3日間、中学校で学年末テストを実施しました。今回は、全9教科のテストを行いました。どの教科も、試験範囲が広く、生徒たちは大変だったと思います。どの生徒も、休み時間まで最後の追い込みに必死に取り組んでいました。試験本番では、真剣なまなざしで問題に取り組み、ケアレスミスをなくそうと何度も見直しを行う姿が見られたりしました。3学期も残り少なくなってきましたが、まとめの時期となります。一人一人がしっかり1年間の復習に取り組み、進級・進学に備えてほしいと思います。

2月の児童生徒集会

17日(金)の 朝の時間に,児童生徒集会がありました。

総務委員会・学校生活委員会の委員長が2月の活動の反省と3月の目標を発表しました。それぞれの委員会において,2月の活動内容を振り返りながら反省点を見出し,3月の目標を明確にしていました。総務委員会は,お別れ遠足の企画や運営を努め,学校生活委員会は,年度末の清掃活動に向けた準備・計画を進めることに努めると話しました。

児童生徒集会が終わった後に,表彰式が行われました。実用英語技能検定と南日本新聞に掲載された表彰が行われました。校長先生から堂々とした姿で受け取る姿はとても輝いていました。

いよいよ,今年度も残すところ1ヶ月となります。一つ一つのことを丁寧に,そして確実に取り組み,みんなで一つになって残りの時間を大切に過ごしたいと思います。

2月の小中別朝会

10日(金)の朝の時間に,小中別朝会がありました。小学校では,これまでの自分の成長を思い浮かべながら『おおきくなるっていうことは』の絵本の読み聞かせをしました。今の自分の姿があるのは,これまで一つ一つのことを頑張り,苦難を乗り越えたからこそ成長した自分の姿があるのです。前学年までの子どもたちと比べると,「相手が嬉しい気持ちになれる言葉かけや行動ができるようになったこと」「みんなを元気づけるための行動ができるようになったこと」が,特に輝かしく成長している姿であると話しました。周りの人に支えられながら,自分自身で頑張って成長している子どもたちです。本年度が修了するまで残り1ヶ月と少しです。1日1日を大切にしながら充実した学校生活を過ごしたいと思います。

中学校では, 反抗期の話をしました。成長していく中で反抗期はあります。単に自分の思いや考えだけを相手にぶつけるだけでなく,周りの人がどんな思いで話をしているのか,どんな気持ちになっているだろうか等の思いを推し量ることが大切だと話しました。周りにいるすべての人は,あなたのことを大切に思っているのです。このことを少しでも早く気付いてよりよい関係づくりができる人であってほしいと思います。

2月の委員会活動

平島小中学校には2つの専門委員会があります。総務委員会では、3月のお別れ遠足に向けての準備をはじめました。いつまでに何をするか、何を準備するかなど話し合いました。生活学習委員会では、中学生の学年末テストに合わせて、提出物や忘れ物チェックについての確認をしました。今週から月末まで、小学生も含めた全校で、提出物100%、忘れ物0%を目指して取り組みますが、その活動を運営します。どちらも昼休みを使っての話し合いでしたが、全員が積極的な姿勢で参加していました。また、充実した活動が期待できる姿でした。今年度の委員会活動も終わりに近づいてきましたが、最後まで責任感を持って自分の役割に取り組んでほしいと思います。

1月の全校朝会

3日(金)の朝の時間に,全校朝会がありました。はじめに,教頭先生から「夢や目標はありますか」という内容の話がありました。ある有名なサッカー選手や野球選手は子どもの頃に具体的な夢や目標を持っていたという話でした。教頭先生も先生を目指してから目標に向かって努力し,成果を出すことができたという話を子どもたちは真剣に聞いていました。そして,最後には「夢なきものに目標なし 目標なきものに計画なし 計画なきものに行動なし 行動なきものに成果なし」という言葉を子どもたちに送りました。夢や目標を見つけて行動できる人になってほしいと思います。野球選手が運を引き寄せるために当たり前のことをしっかりするよう計画を立てていたと聞いたからか全校朝会終了後,みんなでプロジェクターを片付ける様子が見られました。すぐ行動に移すことができる素直な子どもたちです!きっと運が付きますね。

次に,学校生活委員会の委員長と生徒指導の先生から話がありました。学校生活委員会から好評だった図書館のおすすめの本のコーナーを続けること,中学生のテスト期間に合わせて行っている「チャレンジ平島~16日間の提出物100%を目指して~」の取組と今回は新たに「チャレンジ平島16日間の忘れ物0%を目指して~」の取組を6日から28日まで行うことについてのお知らせがありました。みんなで声かけをしながら提出物をしっかり提出し忘れ物をせず,勉強する環境を整えてほしいと思います。目指せ!提出物100%,忘れ物0%2冠達成!!!生徒指導の先生からは好きなテレビ番組の話がありました。子どもたちがおつかいに行く番組を見て元気をもらっているそうです。そして,平島の子どもたちからも頑張っている姿がとても素敵でたくさん元気をもらっているという話でした。これからも頑張る姿で周りにパワーを分け与える人になってほしいです。

検索

このアーカイブについて

このページには、2023年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年1月です。

次のアーカイブは2023年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。