学校行事の最近の記事

学習発表会

11月5日(土)は,学習発表会が行われました。児童生徒全員の力強い太鼓の演奏でスタートしました。小学生は自分たちで調べて学んだ内容をクイズなどを入れながら発表しました。長いセリフも覚えて堂々と発表できました。また,「世界に一つだけの花」をウクレレの演奏,合唱,手話で表現しました。小学生3人の息の合った発表は,これまで一生懸命練習したことが伝わるものでした。たいらっこ園の子どもたちは,ありさんになって先生からのおつかいに行きました。お店屋さんから買ったものをもらうときはしっかり「ありがとう」と伝えることができました。かわいらしい体操の発表もあり,みんなをほっこりした気持ちにさせてくれました。中学生は,「島の果てまでイッテT」という番組に,平島のことを知ってほしいという島の子どもからの手紙が届くところから始まり,自分たちで調べた内容を楽しく視聴者に伝えました。また,英会話教室を開き,英語の授業で学んだ内容を小学生や島民の方々に伝えることができました。自分たちも楽しみながら発表している様子がわかり,見ている方もとても楽しい発表でした。展示作品も島民の方々に見ていただき,普段の学習している内容を知っていただく機会になりました。子どもたちの成長や日頃の学びを届けることができた学習発表会でした。

中学生連合修学旅行1日目

16日(日),中学生が修学旅行のため旅立ちました。悪天候の影響により,船が通常通り出港するか心配していましたが,通常通り出港できたことに子どもたち・教職員は一安心でした。

朝の9時に平島を出港し,鹿児島港には18時30分に無事に到着しました。海がしけていたので,船酔いをする生徒もいましたが,他島の生徒と船内の時間も楽しんでいました。他島の生徒との仲間づくりも大切にしながら多くのことを学び,修学旅行期間を充実した日々にし,無事に帰島することを願っています。

中学生の修学旅行の様子については,ブログにて写真を掲載したいと思います。

みんなの頑張りが晴れ渡った運動会

17日(土)に開催を予定していましたが,台風14号の影響により延期となり,20日(火)に第63回平島小・中学校秋季大運動会が無事に開催されました。

今年の運動会では,「一致団結 一戦必勝~がん晴れ!信じろ!つかみとれ!~」をスローガンに掲げて,2学期が始まってから約2週間,運動会の大成功に向けて子どもたちと教職員が一致団結しながら準備を進めてきました。運動会本番の子どもたちは,「待ちに待った運動会だ!」という思いが伝わるほど,清々しい表情でした。一つ一つの種目や全校応援,応援合戦に全力を注ぎ,これまでに練習して高めてきたすべてを出し切ろうという思いが子どもたちの姿から伝わってきました。昨年度に比べて,児童生徒数は約半数になりましたが,盛り上がりや感動は昨年度を上回るほどの運動会でした。結果は,競技の部は白組が優勝,応援の部は赤組が優勝しました。全員が達成感に溢れる運動会となりました。

 今年度の運動会に向けて,保護者の皆様・寮監・寮母・島民の方々に多くの御理解と御協力をいただきました。本当にありがとうございました。運動会を通してより高まった「チーム平島」を今後の学校生活につなげていきたいと思います。

2学期が始まりました!

7月21日(木)から始まった夏休みも終わり,9月1日(木)から2学期が始まりました。この日は,2学期の始業式がありました。児童生徒代表の話の中で,夏休みに頑張ったことや特に意識して取り組んだこと等について話がありました。また,2学期の抱負については,「運動会や持久走大会などの学校行事を頑張りたい」「中間・期末テストで目標点数を取れるように毎日の学習を頑張りたい」と話をしていました。校長先生からは,「2学期はたくさんの学校行事があります。その中で,小さなことでもいいので成長を発揮してほしい」と話がありました。始業式を終えたら,各学級で学級活動がありました。夏休みの振り返りを行ったり2学期の見通しを立てたりしました。学級活動の後は,身体計測を行いました。2学期の自分自身の体の状態について知ることができました。

2学期は,運動会・学習発表会・修学旅行・持久走大会等,多くの学校行事があります。学校行事の中で,これまでの成長したことを発揮すると同時に「学校行事を通して成長する2学期」にしてほしいと思います。

2学期も,子どもたちが安心して学校生活を過ごすことができるように努め,みんなで1つになって何事も取り組んで参ります。今後とも,本校の教育活動への御理解と御協力のほどよろしくお願い致します。

1学期末の全体・学級PTAがありました

7月11日(月)に,1学期最後となる全体・学級PTAがありました。全体PTAでは,1学期に子どもたちの姿から見られた学習面・生活面・保健面の成果と課題についての話や,充実した夏休みを過ごすために気を付けてほしいこと等について話をしました。学級PTAでは,子どもたちの1学期の様子や成長したことについて振り返りました。  

いよいよ20日(水)が1学期終業式となります。子どもたちが毎日元気に登校し,自分自身の目標に向かって一つ一つ頑張ることができたのは,保護者の皆様・寮監・寮母さんに,日頃から本校の教育活動について御理解と御協力をいただいたおかげです。子どもたちが自信をもって1学期終業式を迎えることができるように,残りの日も一日一日大切に過ごして参ります。保護者の皆様,寮監・寮母さん,大変御多用の中,御参加いただきありがとうございました。

避難訓練をしました

21日(火)の5時間目に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練では,地震と火災を想定して行いました。「地震が発生しました!」という放送が流れると,子どもたちは素早く机の下に隠れて,落下物から身を守る行動の確認をしました。それから,ヘルメットを被り速やかに体育館へ避難をしました。無駄な行動をすることなく,無言で移動していた姿はとても素晴らしかったです。その後,多目的教室へ移動し,各グループに分かれて危険予知トレーニング(KYT)を行いました。日頃の学校生活の中で,子どもたちがよく過ごしている「図書室」「体育館」「理科室」には,どのような危険が潜んでいるか,地震が収まるまでどのような行動をとるか,地震が起きたらどんなことに気を付けるか考えました。どこが危険か,命を守るためにはどんな行動が必要か等,活発に考えを伝え合いながら取り組んでいました。各グループの発表を聞いて,改めて身の回りには危険が潜んでいるということと,常に命を守る行動をとることの大切さに気付くことが有意義な時間でした。

今回の避難訓練を通して,常に「何かが起きるかもしれない」という意識をもち続けることが大切だと感じました。また,万が一に備えて避難経路を確保するために,校内の整理整頓に心がける必要があると感じました。今後とも,子どもたちの安心・安全を確保するために努めて参ります。

伝統行事「穴釣り」を実施!

18日(水)の5時間目と6時間目に,生活科・総合的な学習の一環で行っている本校の伝統行事「穴釣り」を行いました。最近,雨の日が続き天候が心配でしたが,この日は天気も良く穴釣り日和でした。

東之浜に着いてから開会式を行いました。ワクワクした気持ちをしっかりと落ち着かせ,前に立つ人の話を聞く姿はとても輝いていました。また,テキパキと役割を果たす中学生の姿はとても頼もしかったです。ゲストティーチャーに島民の方をお招きし,エサの付け方について教わりました。

実際に穴釣りが始まると,子どもたちは竿とエサをもってポイントを探りながら魚釣りに夢中になっていました。一投目で釣った子どももいて,とてもよいスタートでした。子どもたち全員が魚を釣ることができ,子どもたちはとても満足そうな表情をしていました。大きなけがや事故もなく無事に終わることができ,充実感に溢れた学習の時間でした。

自然に囲まれた魅力溢れるこの島で,他の場所では経験できないことを,経験したり学んだりすることができることはとても貴重な財産になると改めて感じました。今回の学習で学んだことをこれからの学習に生かし,生活科・総合的な学習をよりよくしていきたいと思います。講師の方をはじめ,保護者の皆様,寮監さん・寮母さん,大変御多用の中,見守りや声かけをしていただきありがとうございました。

授業参観・学級PTAがありました

20日(水)の5校時に,今年度最初の授業参観と学級PTAがありました。小学校1年生と3・5年生は算数科の授業をしました。中学校1年生は国語科,中学校2年生は保健体育科,中学校3年生は数学科の授業をしました。学級PTAでは,各学級の経営方針や1学期の学校行事等について話をしました。大変御多用の中,多数の御参加ありがとうございました。今年度も,保護者・寮監・寮母・島民の方々の温かい御理解と御協力をいただきながら,学校教育活動を行って参ります。

いいねがあふれた学習発表会

7日日曜日,「かがやけ二十色#あふれるいいね」のテーマのもと,令和3年度学習発表会が行われました。

 今年は各学級の発表の中で,総合的な学習の時間や各教科で学んだことを発表したり,各学年の代表児童生徒が作文を読んだりするなど一人一人が輝く場面が多くありました。また,本番を迎えるまで,劇のシナリオを考えたり,動画編集をしたり,協力して会場設営をしたりとできることを一生懸命頑張っていました。

 来場された島民の皆さんや動画配信で御覧になった保護者の皆さんからも「一人一人が頑張る姿に感動しました。」「平島の歴史をよく調べてくれた。」などの感想をいただきました。

 児童生徒一人一人も,達成感を味わうことができたようです。「いいね」がたくさんあふれた学習発表会となりました。

全校朝会

11月5日(金)は全校朝会がありました。今週日曜日に予定している学習発表会で,学んできたことの発表や思いを届けるためにはもうひと頑張りが必要です。学習発表会では,「かがやけ#二十色(にじいろ)あふれるいいね」をスローガンにがんばります。

11月15日は、表彰式もありました。

検索

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち学校行事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは学校給食です。

次のカテゴリは授業の様子です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。