3月10日(木)
卒業式から2日が経ち,
どことなく穏やかにゆっくりと
時間が過ぎているように感じます。
春らしい気温の中,
子どもたちは今日も元気に学校生活を送っています。
今回は,学校の様子を少し紹介します。
あ
宝の森を抜けて,階段を上った円形花壇。
卒業式で会場を彩った花が,きれいに咲いています。
この中を通って,子どもたちは登校します。(1枚目)
体育館前の学級園。色とりどりの花が咲きほこっています。(2枚目)
小学5・6年生,たんぽぽ教室の前にも,きれいに咲いた
花が飾られています。(3枚目)
さて,学校裏の学校農園では,来年度の落花生栽培に向けて,
整備が進められています。(4枚目)
来年度の栽培学習でも,たくさんの落花生が収穫できますように。
その奥には,バナナが栽培されています。
先日剪定を行いました。すくすくと成長しています。(5枚目)
中には,立派な実がなっているものもあります。
食べられる日が来るかもしれません。(6枚目)
校舎2回のベランダからは,
きれいな海と景色を見ることができます。
この日は小宝島を見ることができました。
日によっては,悪石島,諏訪之瀬島,平島くらい
遠くまで眺めることができます。(7枚目)
あ
卒業式を終え寂しい気持ちもしますが,
今学期もラストスパートです。
次年度に向けて,残りの3学期も頑張ります!
あ
山海留学生募集中!!
宝島小・中学校では山海留学生を募集しています。
詳しくは十島村教育委員会ホームページをご覧ください。
http://www.toshima-sc.net/takara/guide2.html
↑宝島のホームページ
http://www.tokara.jp/education/kyouiku/#003
↑十島村のホームページ